「NEWS」&「TOPICS」

・研修終了後のアンケートに御協力願います。

クラウドサービスプログラム

                    

1 Google Classroomを操作してみよう①

< 説明資料 >

< 説明動画 >【約9分】

< クラスの作成と生徒の登録 >【約2分】

< ストリームから連絡事項を配信 >【約1分】

< 課題を配信 >【約2分】

< アンケート >


       

2 Google Classroomを操作してみよう②

< 説明資料 >

< 説明動画 >【約8分】

< PDF形式でダウンロード >【約30秒】

< 資料の配信 >【約1分30秒】

< 課題の配信 >【約1分】

< アンケート >


      

3 Google フォームを操作してみよう①

< 説明資料 >

< 説明動画 >【約10分】

< 入力フォームの新規作成① >【約1分】

< 入力フォームの新規作成② >【約2分30秒】

< 入力フォームの設定 >【約2分】

< 入力フォームの試用 >【約1分】

< スプレッドシートの試用 >【約1分】

< アンケート >


4 Google スプレッドシートを操作してみよう①

< 説明資料 >

< 説明動画 >【約11分】

< 表の作成① >【約1分30秒】

< 表の作成② >【約2分10秒】

< 表の作成③ >【約1分】

< シートのコピー >【約1分】

< 課題の配信 >【約2分20秒】

< アンケート >


5 Google ドライブを操作してみよう①

< 説明資料 >

< 説明動画 >【約11分30秒】

< マイドライブにおける共有の方法 >【約1分10秒】

< 共通ドライブにおける共有の方法 >【40秒】

< アンケート >


6 Google ドキュメントを操作してみよう①

< 説明資料 >

< 説明動画 >【約14分】

< ドキュメントの新規作成 >【約1分】

< 表の挿入① >【約1分30秒】

< 表の挿入② >【約2分】

< リンクの挿入① >【約2分】

< 画像の挿入 >【約2分】

< リンクの挿入② >【約1分40秒】

< アンケート >


7 Google スライドを操作してみよう①

< 説明資料 >

< 説明動画 >【約7分】

< フォーマットデータの新規作成① >【約2分】

< フォーマットデータの新規作成② >【約4分】

< 課題の配信 >【約1分30秒】

< アンケート >


8 Google フォームを操作してみよう②

< 説明資料 >

< 説明動画 >【約11分】

< 入力フォームの新規作成① >【約2分】

< 解答集の作成 >【約50秒】

< 入力フォームの新規作成② >【約1分30秒】

< 入力フォームの試用 >【約1分20秒】

< 課題の配信 >【約1分50秒】

< アンケート >


9 Google Classroomを操作してみよう③(採点機能)

< 説明資料 >

< 説明動画 >【約11分】

< 児童生徒の確認 >【約40秒】

< 「しょうてすと」への入力 >【約1分20秒】

< 採点機能で確認 >【約1分50秒】

< アンケート >


10 Googleフォームでアンケートを作成し、AIテキストマイニングを使用してみよう

< 説明資料 >

< 説明動画 >【約9分】

< 入力フォームの新規作成 >【約1分】

< URLの確認、QRコードの作成 >【約30秒】

< スプレッドシートの使用 >【約15秒】

< AIテキストマイニングの使用 >【約1分】


11 Googleフォーム作成時の注意事項について Ver.2.0

< 説明資料 >

< 説明動画 >【約39分】